忍者ブログ
This blog is Written by りょうちん☆,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
Life is Art
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/06 りょ☆]
[06/06 オカピー?%E:257%#]
[02/13 りょ☆]
[02/12 でじま]
[11/13 りょ☆]
最新TB
プロフィール
HN:
りょうちん☆
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
音楽・スポーツ・漫画・芸術等
自己紹介:
・長崎出身
・東京在住
・20代前半

日々思うことを徒然なるままに・・・
バーコード
ブログ内検索
[PR]
[157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147]
02/03 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は休日。

頑張って朝1度起きたのだが、やはり得意の3度寝敢行・・・orz。

何とか夕方起床し、夜だけでも…と漸く予定通り活動する事に!


本厚木まで激チャリし、そこから横浜経由で生麦へ。

駅から結構歩いたけれど、無事にラーメン二郎鶴見店へ初訪問!

この鶴見店は、何とアノ関内店店主のコバピー出身店なのだ。


今や直系二郎の中でもトップ3に入るカリスマ(?)が昔、助手してたお店なだけに、何かと近いモノがあるとか。


19時半過ぎに店着すると、並びはなく空席がちらほらあったので座る事十数分で、待望のブツ登場っ!




大ブタラーメン・麺硬め、ヤサイ多めニンニクアブラカラメ♪♪♪♪




ちょ…www
そんなスープばっか並々と注がれてたら、溢してしまうじゃまいか笑。

・・・ほ~ら、レンゲ突っこんだら案の定、スープ決壊っ!


気を取り直し、まずはスープから。
微乳化したスープは、豚の出汁が良く立ったタイプで、やはり関内に近く旨い!
ただ、カネシの効きはやや弱めかなー。


ヤサイはモヤシ中心で、クタクタな茹で加減。
シャキ好きな僕としては、クタ過ぎでは…!?と思わざるを得ない感じ。
スープと絡まって甘味があるんだけど、茹で過ぎてて溶けてしまった様な食感。


麺はやや細め。
硬めコールしたから、噂みたいに柔すぎる事はなかったから良かった笑!
プニプリッとした食感で、コレはコレでありなのでは!??


ブタは画像ではクタヤサイの下に隠されているが、4枚入り。
やや小振りながらも、赤身と脂身が半々で、どちらの部分も柔らかく旨い。
カネシの効きはやはり弱めだったけど、くどくなく悪くはない!



やはり情報通り、量は極端に少なく、大豚でも量の多い店舗の小豚くらいだったので、1ロットちょうどでサクッと完食!


確かに、関内に通ずる味や質は見え隠れしてた。
…でも、ここは関内の店主さんの妥協なき研究の追求を見事!としか誉めようがないぜ。

ま、言うなれば、豚を立たせたライト系よりはちょいこってりな味、でした♪



ご馳走様でした!



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: