Life is Art
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新CM
[06/06 りょ☆]
[06/06 オカピー?%E:257%#]
[02/13 りょ☆]
[02/12 でじま]
[11/13 りょ☆]
最新記事
(08/13)
(08/13)
(08/12)
(08/05)
(08/05)
最新TB
プロフィール
HN:
りょうちん☆
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
音楽・スポーツ・漫画・芸術等
自己紹介:
・長崎出身
・東京在住
・20代前半
日々思うことを徒然なるままに・・・
・東京在住
・20代前半
日々思うことを徒然なるままに・・・
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(10月31日・水曜分)
今日も休日。
最近はどうも昔のヘタレ癖が再燃して来た様で、朝1度起きるも再び爆睡…。
あー、頑張って早起きして休日を満喫する筈がぁぁぁ~!!
・・・それでも、夕方には出発!
いつもの様に本厚木駅前まで激チャリし、下北経由で初訪問のラーメン二郎仙川店へ。
あとちょっとで、直系二郎も全店制覇なのだ。
年内中に頑張らなければ。
仙川駅から徒歩2分で店着。
19時10分位、5人程並んでた。
そんな事をゆっくり確認する前に、(どの店舗でも食券買う前や席に座る前に聞かれるんだけど)厨房の店主さんから・・・
「お客さん普通盛りでしょ!?大?普通だよね!??」
・・・等と、訳の分からん決め付けをされてしまった。
最初は、「ハァ?僕の事か??」と思ったけど、周りを再確認しても、どうやらその言葉は紛れもなく僕に向けられたものだった。
…まぁパッと見、初訪問だし背格好も小柄で細め(?)、チャラチャラした服装の若者が二郎に来たら、またバカ学生が食べきれないのに無謀にも大を頼みやがったよ…と思うだろう。
・・・しかし、しかしですね、初訪問だから豚は増さずに「大」で様子見をする訳ですよ。
痩せの大食いってやつですよ。
胃下垂持ちってやつですよ。
一応、荒波に揉まれながら生きている社会人な訳ですよ。
飲食店の中でもラーメン屋なんて、最低クラスの接客な訳じゃん。
その中でも、二郎は言うまでもなく更に悪い訳じゃん。
別にそんなもんは求めちゃねーのよ。
だってラーメンを…特に、二郎を趣味とし、愛してる訳ですから。
某板で、たまに接客で叩かれてるホームのスモジや元ホームの小杉、その他の店舗でもこんな事はなかったのに・・・。
正直、食べる前から残念になった。
それでも頑固者なので初志貫徹、食券機で迷いなく購入し、助手さんの「うちは多いですよ…」の言葉に再度イラッとしながら、待つ事数分でブツ登場!
大ラーメン、ヤサイニンニクアブラ♪♪♪♪
まずはスープを啜る。
表面の油膜が意外と多く、最初は薄い…と思ったけど、丼の底から混ぜていくとカネシが効いて、更に生姜も全面に出ていて旨い!
ヤサイはキャベツもそれなりに多く、スープと絡んで甘く旨い。
シャキクタな茹で加減も、ストライクだ!
麺は初訪問って事でデフォだったけど、モチボキッとした食感。
硬めにしても美味しそうだし、このままでもスープと良く馴染んでるし十分にいい!
ブタは大判な野郎が2枚。
評判とは違い、しっとりと味が染みてて、脂身も少なくホロホロと柔らかく、旨いじゃん!
食べる前から、二郎歴6年…のハンパなプライドを傷つけられたので、元々猫舌で、極度の汗っかきだから食べるのは遅く、しかもよく噛んで咀嚼を楽しむ位の僕ですが、同ロットの両サイドで小を食してた方達に遅れは取るまい!と、柄にもなくマッハで喰らい、1ロットかからず完食!!
総じて旨かった。
某板では、ガチムチ店主と猫助手…笑と、意味不明な盛り上がりを見せてくれていたので、食べ出す直前までは今回のギャップに機嫌を損ねられたけれど、またそのうち懲りずに食べに行きますから!
その時は、もう「大」の事で色々言わないで下さいね…正直、腹6分で足りなかったので~。
…全店制覇への道のりは、やはり長く険しいものなのだなぁ。
今日の様な壁も、笑顔で乗り切って行かなければ!
ご馳走様でした♪
今日も休日。
最近はどうも昔のヘタレ癖が再燃して来た様で、朝1度起きるも再び爆睡…。
あー、頑張って早起きして休日を満喫する筈がぁぁぁ~!!
・・・それでも、夕方には出発!
いつもの様に本厚木駅前まで激チャリし、下北経由で初訪問のラーメン二郎仙川店へ。
あとちょっとで、直系二郎も全店制覇なのだ。
年内中に頑張らなければ。
仙川駅から徒歩2分で店着。
19時10分位、5人程並んでた。
そんな事をゆっくり確認する前に、(どの店舗でも食券買う前や席に座る前に聞かれるんだけど)厨房の店主さんから・・・
「お客さん普通盛りでしょ!?大?普通だよね!??」
・・・等と、訳の分からん決め付けをされてしまった。
最初は、「ハァ?僕の事か??」と思ったけど、周りを再確認しても、どうやらその言葉は紛れもなく僕に向けられたものだった。
…まぁパッと見、初訪問だし背格好も小柄で細め(?)、チャラチャラした服装の若者が二郎に来たら、またバカ学生が食べきれないのに無謀にも大を頼みやがったよ…と思うだろう。
・・・しかし、しかしですね、初訪問だから豚は増さずに「大」で様子見をする訳ですよ。
痩せの大食いってやつですよ。
胃下垂持ちってやつですよ。
一応、荒波に揉まれながら生きている社会人な訳ですよ。
飲食店の中でもラーメン屋なんて、最低クラスの接客な訳じゃん。
その中でも、二郎は言うまでもなく更に悪い訳じゃん。
別にそんなもんは求めちゃねーのよ。
だってラーメンを…特に、二郎を趣味とし、愛してる訳ですから。
某板で、たまに接客で叩かれてるホームのスモジや元ホームの小杉、その他の店舗でもこんな事はなかったのに・・・。
正直、食べる前から残念になった。
それでも頑固者なので初志貫徹、食券機で迷いなく購入し、助手さんの「うちは多いですよ…」の言葉に再度イラッとしながら、待つ事数分でブツ登場!
大ラーメン、ヤサイニンニクアブラ♪♪♪♪
まずはスープを啜る。
表面の油膜が意外と多く、最初は薄い…と思ったけど、丼の底から混ぜていくとカネシが効いて、更に生姜も全面に出ていて旨い!
ヤサイはキャベツもそれなりに多く、スープと絡んで甘く旨い。
シャキクタな茹で加減も、ストライクだ!
麺は初訪問って事でデフォだったけど、モチボキッとした食感。
硬めにしても美味しそうだし、このままでもスープと良く馴染んでるし十分にいい!
ブタは大判な野郎が2枚。
評判とは違い、しっとりと味が染みてて、脂身も少なくホロホロと柔らかく、旨いじゃん!
食べる前から、二郎歴6年…のハンパなプライドを傷つけられたので、元々猫舌で、極度の汗っかきだから食べるのは遅く、しかもよく噛んで咀嚼を楽しむ位の僕ですが、同ロットの両サイドで小を食してた方達に遅れは取るまい!と、柄にもなくマッハで喰らい、1ロットかからず完食!!
総じて旨かった。
某板では、ガチムチ店主と猫助手…笑と、意味不明な盛り上がりを見せてくれていたので、食べ出す直前までは今回のギャップに機嫌を損ねられたけれど、またそのうち懲りずに食べに行きますから!
その時は、もう「大」の事で色々言わないで下さいね…正直、腹6分で足りなかったので~。
…全店制覇への道のりは、やはり長く険しいものなのだなぁ。
今日の様な壁も、笑顔で乗り切って行かなければ!
ご馳走様でした♪
PR
この記事にコメントする