Life is Art
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新CM
[06/06 りょ☆]
[06/06 オカピー?%E:257%#]
[02/13 りょ☆]
[02/12 でじま]
[11/13 りょ☆]
最新記事
(08/13)
(08/13)
(08/12)
(08/05)
(08/05)
最新TB
プロフィール
HN:
りょうちん☆
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
音楽・スポーツ・漫画・芸術等
自己紹介:
・長崎出身
・東京在住
・20代前半
日々思うことを徒然なるままに・・・
・東京在住
・20代前半
日々思うことを徒然なるままに・・・
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(10月27日・土曜分)
今日は基準でお仕事でした。
20時に終わり、その後は話の流れでローソン限定のマルボロセットを買う為に、リーダーと車で厚木のローソン巡り笑。
お陰で灰皿いっぱいGETしたけどねー!
そんで、またまた流れでメンラー喰らいに、らーめんぎょうてん屋の厚木本店へ!
場所が分からんかったから、車で行けて楽でした~チャリだと結構な距離だもんなー。
到着し、食券をバシバシ購入し、空いた席に座る。
この店、チェーンで数店舗あるんだけど、家系やら二郎やらのパクリメニューを出しているのだ。
勿論、僕がオーダーしたのはコレ。
豚ぎ郎大盛り・麺硬め、味濃いめ、ニンニク、キャベツモヤシ、半ライス♪♪♪
おぉぉ、ビジュアルはなかなかじゃまいか!?
二郎のパクリだから偽郎!??
…否、ぎょうてんの「ぎ」郎の様だ。
二郎で例えるならば、大豚にあたる訳だ。
某板でもちょくちょく話題に上がるこのブツに、初トライ!
まずはスープから。
うむ、返しを立たせつつもカネシ醤油の味はしっかり出ている!
しかし、ブタのコク自体は弱め…ややパンチ不足か。
すぐに添えられたニンニクを全体に混ぜてしまった。
ヤサイはプラス¥150でキャベツモヤシをトッピングしたのだが、ほぼモヤシ苦笑。
量はそこそこあるものの、茹でたてをそのまま出された感じで、お湯の味が…。
やっぱ二郎、特にスモジのヤサイって相当旨いんだな~と再確認。
麺は太麺をチョイスしたら、一部の直系二郎を除けば普通に極太!
ボソボソしててなかなか悪くはない。
ボリュームも大よりちょい少ない位だから、結構良いよ♪
…ただ家系で良く見る大橋製麺のボソボソ麺だから、途中からちょいと飽きがくるけれど。
ブタは小振りながらも分厚く、脂身も乗ってて驚き。
だが、味付けが普通に家系のチャーシューみたいに濃い感じだから、5枚も食べてると飽きが当然…くる…苦笑。
でもま、それなりに二郎をコピーしてるよ!
値段はするけど、下手な亜流・インスパイア店よりもボリュームあるし旨いし。
間違いなく、グロービートの某花月がパクった太郎や新太郎よか旨ぇよ。
半ライスもガッツリ食べ、更にはリーダーが無謀にもオーダーした餃子も2つ頂戴し、腹7分で美味しく完食!
どうしても二郎が喰いたい…でも臨休だし、時間が間に合わないし・・・
そんな時には十分、代替になるかな♪
またいつか来れたらいいな~…って感想でした。
周りも殆どが、ぎ郎食べてたし笑!
ご馳走様でした☆
今日は基準でお仕事でした。
20時に終わり、その後は話の流れでローソン限定のマルボロセットを買う為に、リーダーと車で厚木のローソン巡り笑。
お陰で灰皿いっぱいGETしたけどねー!
そんで、またまた流れでメンラー喰らいに、らーめんぎょうてん屋の厚木本店へ!
場所が分からんかったから、車で行けて楽でした~チャリだと結構な距離だもんなー。
到着し、食券をバシバシ購入し、空いた席に座る。
この店、チェーンで数店舗あるんだけど、家系やら二郎やらのパクリメニューを出しているのだ。
勿論、僕がオーダーしたのはコレ。
豚ぎ郎大盛り・麺硬め、味濃いめ、ニンニク、キャベツモヤシ、半ライス♪♪♪
おぉぉ、ビジュアルはなかなかじゃまいか!?
二郎のパクリだから偽郎!??
…否、ぎょうてんの「ぎ」郎の様だ。
二郎で例えるならば、大豚にあたる訳だ。
某板でもちょくちょく話題に上がるこのブツに、初トライ!
まずはスープから。
うむ、返しを立たせつつもカネシ醤油の味はしっかり出ている!
しかし、ブタのコク自体は弱め…ややパンチ不足か。
すぐに添えられたニンニクを全体に混ぜてしまった。
ヤサイはプラス¥150でキャベツモヤシをトッピングしたのだが、ほぼモヤシ苦笑。
量はそこそこあるものの、茹でたてをそのまま出された感じで、お湯の味が…。
やっぱ二郎、特にスモジのヤサイって相当旨いんだな~と再確認。
麺は太麺をチョイスしたら、一部の直系二郎を除けば普通に極太!
ボソボソしててなかなか悪くはない。
ボリュームも大よりちょい少ない位だから、結構良いよ♪
…ただ家系で良く見る大橋製麺のボソボソ麺だから、途中からちょいと飽きがくるけれど。
ブタは小振りながらも分厚く、脂身も乗ってて驚き。
だが、味付けが普通に家系のチャーシューみたいに濃い感じだから、5枚も食べてると飽きが当然…くる…苦笑。
でもま、それなりに二郎をコピーしてるよ!
値段はするけど、下手な亜流・インスパイア店よりもボリュームあるし旨いし。
間違いなく、グロービートの某花月がパクった太郎や新太郎よか旨ぇよ。
半ライスもガッツリ食べ、更にはリーダーが無謀にもオーダーした餃子も2つ頂戴し、腹7分で美味しく完食!
どうしても二郎が喰いたい…でも臨休だし、時間が間に合わないし・・・
そんな時には十分、代替になるかな♪
またいつか来れたらいいな~…って感想でした。
周りも殆どが、ぎ郎食べてたし笑!
ご馳走様でした☆
PR
この記事にコメントする