忍者ブログ
This blog is Written by りょうちん☆,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
Life is Art
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/06 りょ☆]
[06/06 オカピー?%E:257%#]
[02/13 りょ☆]
[02/12 でじま]
[11/13 りょ☆]
最新TB
プロフィール
HN:
りょうちん☆
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
音楽・スポーツ・漫画・芸術等
自己紹介:
・長崎出身
・東京在住
・20代前半

日々思うことを徒然なるままに・・・
バーコード
ブログ内検索
[PR]
[375] [374] [373] [372] [371] [370] [369] [368] [367] [366] [365]
02/02 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(12月7日・日曜分)





今日は休日。

昨日はひたすら寝ちまって予定通りに過ごせない…と言う最低な1日だったので、早朝起床して行動開始!



朝からだいぶ冷えきった空気を裂いて、ペダルを漕いで駅前へ。

本厚木からは、登戸~立川から中央線を使って武蔵小金井へ。


そこから徒歩約15分…9ヶ月振りの、ラーメン二郎新小金井街道店へ!

開店前の11時37分に店着すると、並びは8人。
よし、まずまずだな。
予定通りいけそうだ。


そこから小説を読みつつ、12時に開店!

1stには当然ながら入れなかったが、2ndの先頭でブツ登場!




大ラーメン豚入り・ニンニクアブラ+特製煮玉子(京風味)♪♪♪♪♪




うおおおぉぉぉぉ!!
小金井自体がかなり久々なのに、ラーメンは超ご無沙汰だったからな~。


まずはスープから。
返しは味醂が効いてるのか、小金井らしい甘みたっぷりの乳化スープ。
多少、醤油の尖った風味も感じたけど、それ以上に小金井らしさが上回っててウマー!!



続いて、麺!
ムチボソボキッな食感の太麺で、流石に多摩系の麺らしく小麦感も強く、歯応えは調度いい感じ♪
スープもガンガン吸って、ウマー!!



お次はヤサイ。
野猿同様、相変わらずデフォでもたっぷり盛ってくれるね~!
助手君のオペを改めて見てると、1~20秒程で茹で時間終了なんだね苦笑。
シャキシャキで美味しいんだけど、もうちょっと茹でてくれた方が生煮え感がなくなって、より甘くて美味しいんじゃないかな~とは思うが。



そして、ブタ!
端っこも合わせて分厚くでかいのが5つだったんだけど、そのどれもがホロホロ&トロトロと柔らかく、超絶ウマー!!!!
味付けも、返しがしっかり染み込んでて…ここまで完成度の高いブタは、全店回っても年に数回あるかないかのレヴェル。
今まで小金井で5回位喰ったけど、ハズレ率高かったからな~。
もう、今日のは最高過ぎて・・・ ネ申 だね!!



更に、今回初めて喰えた京風味の特製煮玉子。
仄かに出汁が効いていて、本当に絶妙な味わい。
やさしい味付けだけでなく、1口頬張ったら中の黄身がトロッと飛び出してくる程の出来栄え。
思わず悶絶…真面目な話、リアルに勃起級の美味さだ!!
味玉では、二郎でトップに位置される所以が解るわ~。




中盤からは、ニンニクと固体アブラを麺やヤサイと絡めてワシワシと喰らう。





…いや、冗談でも大袈裟でもなく、死ねるレヴェルです。

それ位、今日の小金井の1杯には魂と情熱が感じられた。



大汗かいちったけれど、1ロットちょいでサクッと完食!




こりゃ、年明けたらまたすぐにでも訪店せねばならんな~!!


大満足でした!


ご馳走様でした~♪♪



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: