Life is Art
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新CM
[06/06 りょ☆]
[06/06 オカピー?%E:257%#]
[02/13 りょ☆]
[02/12 でじま]
[11/13 りょ☆]
最新記事
(08/13)
(08/13)
(08/12)
(08/05)
(08/05)
最新TB
プロフィール
HN:
りょうちん☆
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
音楽・スポーツ・漫画・芸術等
自己紹介:
・長崎出身
・東京在住
・20代前半
日々思うことを徒然なるままに・・・
・東京在住
・20代前半
日々思うことを徒然なるままに・・・
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(6月1日・月曜分)
久し振りにネタが出来たので思い切って更新。
実は、土曜に高校時代の同級生・栄治がうちに泊まりに来て近場の『司郎』でつけ麺を喰らったのだが、ケータイを家に置いたまんまで写真を撮らなかった…そんな事もあった訳で。
今日は仕事を終えて、これまた徒歩10分位にあるお店『ハマのオヤジ』へ行って来ました!
どうやら家系らしいんだけど、何だかんだで未食だと気になるもんなんです。
19時20分過ぎに店着すると、店内は客無し。
スタッフは若いのが2人、何やら暇そうである。
数分後にブツ登場!
オヤジらーめん大盛り・麺硬め、味濃いめ+キャベチャめし♪♪♪♪
初訪なのに硬めやら濃いめにした事にはスルーしてくれ。
家系はこうじゃないとダメなんすよ。
まずはスープを。
豚骨醤油に塩と昆布や帆立等の魚介をブレンドしたスープらしく、家系ならではのこってり味にマイルドさが加わり臭みもなく後味もいい。
・・・だけど、そこが好みとズレる点なんだよね~。
臭くていいからガツン!と刺激が欲しい所。
麺は家系特有な多加水の中細麺。
硬め指定しても軟らかめの食感なのは最早お約束だ。
あともう1つお約束なのが、スープと絡まない点。
麺は麺で孤立しちゃってるから、途中から飽きちゃいますねー。
具材は、チャーシューに味玉半分、キャベツ、モヤシ、ホウレン草、海苔8枚、薬味葱等。
チャーシューは極薄ながらそこそこ大判で、しっかり味付けされたホロトロ系でなかなか美味だね。
他は普通。
前述した通り、結構序盤から飽きて来たので卓上の生姜を適量投入してみた。
・・・何も変わらず。
で、醤油ダレやおろしニンニク、中盤からはゴマも投入しパンチのある味に変えてワシワシと戴く。
まぁこれで最後までサクッといけたかな~。
因みに、キャベチャめしは超細切れにされたキャベツとチャーシューに醤油ダレで味付けされたもの。
箸休めって所でしょうか。
量は両方合わせても大した事ないので、汗はかきつつペロリと完食!
いやー、矢張りコスパに納得出来んけど、たまには家系も悪くないね~。
つけ麺もあったから、もし今後暑い時期に再訪の機会があれば喰らってみたいね。
つーか、お冷やが美味しかったー!!
…ご馳走様でした♪
久し振りにネタが出来たので思い切って更新。
実は、土曜に高校時代の同級生・栄治がうちに泊まりに来て近場の『司郎』でつけ麺を喰らったのだが、ケータイを家に置いたまんまで写真を撮らなかった…そんな事もあった訳で。
今日は仕事を終えて、これまた徒歩10分位にあるお店『ハマのオヤジ』へ行って来ました!
どうやら家系らしいんだけど、何だかんだで未食だと気になるもんなんです。
19時20分過ぎに店着すると、店内は客無し。
スタッフは若いのが2人、何やら暇そうである。
数分後にブツ登場!
オヤジらーめん大盛り・麺硬め、味濃いめ+キャベチャめし♪♪♪♪
初訪なのに硬めやら濃いめにした事にはスルーしてくれ。
家系はこうじゃないとダメなんすよ。
まずはスープを。
豚骨醤油に塩と昆布や帆立等の魚介をブレンドしたスープらしく、家系ならではのこってり味にマイルドさが加わり臭みもなく後味もいい。
・・・だけど、そこが好みとズレる点なんだよね~。
臭くていいからガツン!と刺激が欲しい所。
麺は家系特有な多加水の中細麺。
硬め指定しても軟らかめの食感なのは最早お約束だ。
あともう1つお約束なのが、スープと絡まない点。
麺は麺で孤立しちゃってるから、途中から飽きちゃいますねー。
具材は、チャーシューに味玉半分、キャベツ、モヤシ、ホウレン草、海苔8枚、薬味葱等。
チャーシューは極薄ながらそこそこ大判で、しっかり味付けされたホロトロ系でなかなか美味だね。
他は普通。
前述した通り、結構序盤から飽きて来たので卓上の生姜を適量投入してみた。
・・・何も変わらず。
で、醤油ダレやおろしニンニク、中盤からはゴマも投入しパンチのある味に変えてワシワシと戴く。
まぁこれで最後までサクッといけたかな~。
因みに、キャベチャめしは超細切れにされたキャベツとチャーシューに醤油ダレで味付けされたもの。
箸休めって所でしょうか。
量は両方合わせても大した事ないので、汗はかきつつペロリと完食!
いやー、矢張りコスパに納得出来んけど、たまには家系も悪くないね~。
つけ麺もあったから、もし今後暑い時期に再訪の機会があれば喰らってみたいね。
つーか、お冷やが美味しかったー!!
…ご馳走様でした♪
PR
この記事にコメントする