Life is Art
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新CM
[06/06 りょ☆]
[06/06 オカピー?%E:257%#]
[02/13 りょ☆]
[02/12 でじま]
[11/13 りょ☆]
最新記事
(08/13)
(08/13)
(08/12)
(08/05)
(08/05)
最新TB
プロフィール
HN:
りょうちん☆
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
音楽・スポーツ・漫画・芸術等
自己紹介:
・長崎出身
・東京在住
・20代前半
日々思うことを徒然なるままに・・・
・東京在住
・20代前半
日々思うことを徒然なるままに・・・
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(2月14日・土曜分)
昨日吹き荒れた春一番の影響か、今日は暑いね~!
陽なただと半袖でもいいくらい。
横浜大通り公園や横浜橋アーケードをぶらぶら散策、すると話に聞いていた「めんや 直伝」を発見!
ココ、東池袋大勝軒系列のお店との事。
…六厘舎やとみ田、仁鍛みたいな味なら好みだけど、まんま大勝軒だと嫌いな味なんで、ちょっと心配だけどどうかな~。
12時半頃は外待ちもあったけど、13時過ぎに寄ったら店内はガラガラ♪
券売機をポチッとな~、暫し待ってブツ登場!
特製もりそば♪♪♪♪
まずは麺だけで。
浅草開花楼の特製麺らしく、モチモチツルツルでなかなか弾力のある仕様。
ただ中細麺だからな…ここまで細いと喰いごたえ半減で勿体ねーぜ!
あと2倍…否、3倍は太くてもいいと思うけどなぁ。
続いて、つけ汁に絡めて。
嗚呼、無情。
矢張り大勝軒「直伝」の味だ…この変な甘ったるさを口の中で舌が拒否反応を起こしている…。
醤油の強さや酸味・辛味なんかは殆ど感じず、ただただ甘い。
具材はチャーシューに茹で玉子、ナルト、メンマ、薬味葱、海苔。
どれも普通だったけど、チャーシューは肉の旨味をいい塩梅に閉じ込めていて旨かったかな!
1つはガチパサだったが、もう1つはホロトロで大判だったし♪
量は並だと330㌘って事で、この程度じゃ瞬殺!
終盤は甘さを抑える為に卓上のおろしニンニクを入れたりしたけど、何の意味もなかった…。
スープ割りする気にもならず、そのまま完食!
今日みたいな暖かい日だと、近場にこういったつけ麺屋があれば嬉しいのだが・・・今後再訪するかは微妙だな。
まぁ、味の好みは千差万別。
僕には合わなかったってだけの話さ。
喉乾いて、珍しく水がぶ飲みしちまったぜ。
ご馳走様でした~。
昨日吹き荒れた春一番の影響か、今日は暑いね~!
陽なただと半袖でもいいくらい。
横浜大通り公園や横浜橋アーケードをぶらぶら散策、すると話に聞いていた「めんや 直伝」を発見!
ココ、東池袋大勝軒系列のお店との事。
…六厘舎やとみ田、仁鍛みたいな味なら好みだけど、まんま大勝軒だと嫌いな味なんで、ちょっと心配だけどどうかな~。
12時半頃は外待ちもあったけど、13時過ぎに寄ったら店内はガラガラ♪
券売機をポチッとな~、暫し待ってブツ登場!
特製もりそば♪♪♪♪
まずは麺だけで。
浅草開花楼の特製麺らしく、モチモチツルツルでなかなか弾力のある仕様。
ただ中細麺だからな…ここまで細いと喰いごたえ半減で勿体ねーぜ!
あと2倍…否、3倍は太くてもいいと思うけどなぁ。
続いて、つけ汁に絡めて。
嗚呼、無情。
矢張り大勝軒「直伝」の味だ…この変な甘ったるさを口の中で舌が拒否反応を起こしている…。
醤油の強さや酸味・辛味なんかは殆ど感じず、ただただ甘い。
具材はチャーシューに茹で玉子、ナルト、メンマ、薬味葱、海苔。
どれも普通だったけど、チャーシューは肉の旨味をいい塩梅に閉じ込めていて旨かったかな!
1つはガチパサだったが、もう1つはホロトロで大判だったし♪
量は並だと330㌘って事で、この程度じゃ瞬殺!
終盤は甘さを抑える為に卓上のおろしニンニクを入れたりしたけど、何の意味もなかった…。
スープ割りする気にもならず、そのまま完食!
今日みたいな暖かい日だと、近場にこういったつけ麺屋があれば嬉しいのだが・・・今後再訪するかは微妙だな。
まぁ、味の好みは千差万別。
僕には合わなかったってだけの話さ。
喉乾いて、珍しく水がぶ飲みしちまったぜ。
ご馳走様でした~。
PR
この記事にコメントする