Life is Art
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新CM
[06/06 りょ☆]
[06/06 オカピー?%E:257%#]
[02/13 りょ☆]
[02/12 でじま]
[11/13 りょ☆]
最新記事
(08/13)
(08/13)
(08/12)
(08/05)
(08/05)
最新TB
プロフィール
HN:
りょうちん☆
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
音楽・スポーツ・漫画・芸術等
自己紹介:
・長崎出身
・東京在住
・20代前半
日々思うことを徒然なるままに・・・
・東京在住
・20代前半
日々思うことを徒然なるままに・・・
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(11月23日・日曜分)
今日は休日。
何だかんだで家でだらだら過ごしちまって…でも夜は近場でいいから喰い行くか…。
そんな時の為の!
月1の妥協店・チャリで20分弱のぎょうてん屋へ。
『篤姫』を見終わって21時頃に店着すると・・・
店内に半端ねぇ行列が!!
その数、券売機までざっと20人超。
何で!?
直系二郎のない厚木如きだが、今更擬いもんのぎ郎ブーム到来なのか!??
そんな事を瞬時に考えたのだが、良く見ると店内至る所に「全品半額!」なる貼紙がッッ…!!
どうやら開店10周年らしく、今日と明日は全メニューを半額にしているとの事。
通りでこの行列…しかも、普段絶対来なさそうなファミリーやカポーまで大量繁殖してるし。
もうね、バカかと。アホかと。アボカド。
一家4人でぎょうてん屋かよ、おめでてーな。
よーしパパ、ラーメン大盛りにライスと餃子も付けちゃうぞ~とか言ってんの。
もう見てらんない。
あのな、ぎょうてん屋っつうのは二郎と家系のミックスパクリ店なのよ。
行けば常に座れて、旨くないけど何となく満たされる。
そしてそんな汚い野郎客に対して、中国人バイトの微妙な接客が生み出す殺伐感。
刺すか刺されるか、そんな殺伐とした店なんだよ。
女、子供はすっ込んでろ!
案の定、目の前のバカ共がいっぱい頼み過ぎたらしく料理を残して退店してるし。
自分のキャパ位、把握しろ。
そして2度と入店すんな。
まぁ僕はと言えば、店内背後霊で30分と、カウンター席に案内されてから10分程待って、ブツ登場!
ぎ郎汁なし(豚キムチ)大盛り・ニンニク多めアブラ多め+半ライス
まずは麺から。
ムチボソボキッとした食感で、茹で加減も悪くない。
小麦感は脆弱だが、まぁまぁ。
ヤサイはクタなモヤシ中心で少量。
相変わらず青臭さを抜き切れてない点は残念だ。
ブタは小振りながらもホロホロで味もよし!
珍し~!
前半は魚介ペーストを、中盤は豚キムチにニンニクとアブラ、刻みネギ、卵黄を絡めてワシワシと喰らう。
あー、旨くないけど何故だか許せる!
でも何時も通り終盤は飽きとの闘い・・・箸休めとしてライスがあって助かった~。
無事に完食、退店間際に隣のカポーがぎ郎を喰いながら…
「これって何か二郎に似てるね~」
…とか何とか腑抜けた事をぬかしてるし。
ただパクってるだけだよ!
金になるからよ。
他にも池袋の二郎が旨いとか、もう無知丸出しだし…。
四六時中、説教をかましたかったけど帰宅しました~。
ま、お前ら素人は日高屋でも喰ってろってこった。
※今回はお茶の間を席巻した新爆氏の「吉野家コピペ」を敬意を表して一部模倣し、自分なりに性格の悪さを全面に出してみました…。
気分を害したらすんまそ~ん。
…本音ではないので悪しからず。
今日は休日。
何だかんだで家でだらだら過ごしちまって…でも夜は近場でいいから喰い行くか…。
そんな時の為の!
月1の妥協店・チャリで20分弱のぎょうてん屋へ。
『篤姫』を見終わって21時頃に店着すると・・・
店内に半端ねぇ行列が!!
その数、券売機までざっと20人超。
何で!?
直系二郎のない厚木如きだが、今更擬いもんのぎ郎ブーム到来なのか!??
そんな事を瞬時に考えたのだが、良く見ると店内至る所に「全品半額!」なる貼紙がッッ…!!
どうやら開店10周年らしく、今日と明日は全メニューを半額にしているとの事。
通りでこの行列…しかも、普段絶対来なさそうなファミリーやカポーまで大量繁殖してるし。
もうね、バカかと。アホかと。アボカド。
一家4人でぎょうてん屋かよ、おめでてーな。
よーしパパ、ラーメン大盛りにライスと餃子も付けちゃうぞ~とか言ってんの。
もう見てらんない。
あのな、ぎょうてん屋っつうのは二郎と家系のミックスパクリ店なのよ。
行けば常に座れて、旨くないけど何となく満たされる。
そしてそんな汚い野郎客に対して、中国人バイトの微妙な接客が生み出す殺伐感。
刺すか刺されるか、そんな殺伐とした店なんだよ。
女、子供はすっ込んでろ!
案の定、目の前のバカ共がいっぱい頼み過ぎたらしく料理を残して退店してるし。
自分のキャパ位、把握しろ。
そして2度と入店すんな。
まぁ僕はと言えば、店内背後霊で30分と、カウンター席に案内されてから10分程待って、ブツ登場!
ぎ郎汁なし(豚キムチ)大盛り・ニンニク多めアブラ多め+半ライス
まずは麺から。
ムチボソボキッとした食感で、茹で加減も悪くない。
小麦感は脆弱だが、まぁまぁ。
ヤサイはクタなモヤシ中心で少量。
相変わらず青臭さを抜き切れてない点は残念だ。
ブタは小振りながらもホロホロで味もよし!
珍し~!
前半は魚介ペーストを、中盤は豚キムチにニンニクとアブラ、刻みネギ、卵黄を絡めてワシワシと喰らう。
あー、旨くないけど何故だか許せる!
でも何時も通り終盤は飽きとの闘い・・・箸休めとしてライスがあって助かった~。
無事に完食、退店間際に隣のカポーがぎ郎を喰いながら…
「これって何か二郎に似てるね~」
…とか何とか腑抜けた事をぬかしてるし。
ただパクってるだけだよ!
金になるからよ。
他にも池袋の二郎が旨いとか、もう無知丸出しだし…。
四六時中、説教をかましたかったけど帰宅しました~。
ま、お前ら素人は日高屋でも喰ってろってこった。
※今回はお茶の間を席巻した新爆氏の「吉野家コピペ」を敬意を表して一部模倣し、自分なりに性格の悪さを全面に出してみました…。
気分を害したらすんまそ~ん。
…本音ではないので悪しからず。
PR
この記事にコメントする