Life is Art
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新CM
[06/06 りょ☆]
[06/06 オカピー?%E:257%#]
[02/13 りょ☆]
[02/12 でじま]
[11/13 りょ☆]
最新記事
(08/13)
(08/13)
(08/12)
(08/05)
(08/05)
最新TB
プロフィール
HN:
りょうちん☆
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
音楽・スポーツ・漫画・芸術等
自己紹介:
・長崎出身
・東京在住
・20代前半
日々思うことを徒然なるままに・・・
・東京在住
・20代前半
日々思うことを徒然なるままに・・・
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(1月21日・水曜分)
今日は・・・
ちょっとココでは書けない内容なのだが、最近になって僕の師匠となっているお2人方とお昼、有名つけ麺専門店『仁鍛(じんたん)』へ!
13時半前に店着、お店は横浜の六角橋付近にあり最寄は白楽の様だ。
普通に住宅街の中にあり、そこには10人程の並びが!!
いやー、人気店なんだねぇ。
恥ずかしい話、知らなかったんだけどこのお店の店主さん、東池袋大勝軒や次念序、そして六厘舎の出身との事。
回転は悪く、約30分待ったけどブツ登場!
つけ麺大盛り+味付玉子(サービス)♪♪♪♪♪
お~、麺器は矢張り、六厘舎やとみ田なんかと同じだねぇ。
まずは麺だけで!
自家製で黄金色に輝く極太麺は、ムッチリモチツルシコッとした食感。
麺〆もしっかりされており、流石の旨さ!
間髪入れずに、つけ汁に絡めて。
六厘舎とは少し違い、獣出汁より魚介系のスープの方が強めだったが、酸味や辛味も仄かに感じられ旨い。
極太麺にも馴染むね~!
具材は、ブツ切りでゴロゴロしたチャーシューにメンマ、ナルト、海苔、薬味葱。
まぁどれも及第点って所なんだけど、箸休めとしては何の問題もない出来栄え。
つーか、同行した師匠とお店の方が顔見知りだったって事で、味付玉子のサービスが!!
いやー、嬉しい誤算だ。
お味の方はと言うと、しっかり濃いめに味付けされており、中の黄身はトロットロ♪♪
ウマー!!
ガンガン喰らい倒し、終盤にはお酢を適量投入。
また違った味わいを愉しんで、サクッと完食!
どうやら大盛りは450㌘みたいだね。
…まだ全然余裕だな~、今度は特盛りでがっつきたい所。笑。
ご馳走様でした♪♪
今日は・・・
ちょっとココでは書けない内容なのだが、最近になって僕の師匠となっているお2人方とお昼、有名つけ麺専門店『仁鍛(じんたん)』へ!
13時半前に店着、お店は横浜の六角橋付近にあり最寄は白楽の様だ。
普通に住宅街の中にあり、そこには10人程の並びが!!
いやー、人気店なんだねぇ。
恥ずかしい話、知らなかったんだけどこのお店の店主さん、東池袋大勝軒や次念序、そして六厘舎の出身との事。
回転は悪く、約30分待ったけどブツ登場!
つけ麺大盛り+味付玉子(サービス)♪♪♪♪♪
お~、麺器は矢張り、六厘舎やとみ田なんかと同じだねぇ。
まずは麺だけで!
自家製で黄金色に輝く極太麺は、ムッチリモチツルシコッとした食感。
麺〆もしっかりされており、流石の旨さ!
間髪入れずに、つけ汁に絡めて。
六厘舎とは少し違い、獣出汁より魚介系のスープの方が強めだったが、酸味や辛味も仄かに感じられ旨い。
極太麺にも馴染むね~!
具材は、ブツ切りでゴロゴロしたチャーシューにメンマ、ナルト、海苔、薬味葱。
まぁどれも及第点って所なんだけど、箸休めとしては何の問題もない出来栄え。
つーか、同行した師匠とお店の方が顔見知りだったって事で、味付玉子のサービスが!!
いやー、嬉しい誤算だ。
お味の方はと言うと、しっかり濃いめに味付けされており、中の黄身はトロットロ♪♪
ウマー!!
ガンガン喰らい倒し、終盤にはお酢を適量投入。
また違った味わいを愉しんで、サクッと完食!
どうやら大盛りは450㌘みたいだね。
…まだ全然余裕だな~、今度は特盛りでがっつきたい所。笑。
ご馳走様でした♪♪
PR
この記事にコメントする