忍者ブログ
This blog is Written by りょうちん☆,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
Life is Art
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/06 りょ☆]
[06/06 オカピー?%E:257%#]
[02/13 りょ☆]
[02/12 でじま]
[11/13 りょ☆]
最新TB
プロフィール
HN:
りょうちん☆
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
音楽・スポーツ・漫画・芸術等
自己紹介:
・長崎出身
・東京在住
・20代前半

日々思うことを徒然なるままに・・・
バーコード
ブログ内検索
[PR]
[180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170]
02/02 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(12月8日・土曜分)





今日は夜勤明け。

昨日は初日だっつーのに、矢鱈イライラしたもんなぁ~。
もっと柔和な考え方をせねば!
他人の動きばっか気にしとったら、身体も精神ももたんぜよ。

こんな日は、ストレスが発散出来て、尚且つ幸せになれる所へ行かんとね~♪



・・・そんな訳で、帰宅してシャワー浴びたら、即出発!

ラーメン二郎八王子野猿街道店2へ!!



今年中に、直系二郎のみでも100杯制覇する為には、行ける日に行かんと!

ちょうど昨日、素敵なメルマガも届いたし~♪


土曜は10時半開店の野猿、やや出遅れて10時45分頃に店着。
やはり満席で、待ちは店内に7人。

でも回転が早いから、15分くらい待ったらブツ登場っ!




大つけ麺、マルコメたまご、ヤサイニンニクアブラ♪♪♪♪




…おや、もしやたまごが入ってないんジャマイカ!?

そんな訳で、たまごは後から乗っけて頂いたので画像には写ってないけれど、早速イタダキマース!!


まずはつけダレを1口啜る。
ガツン!と濃厚な味わいだ。
やっぱり野猿はこうでなくっちゃ!


すかさず麺だけを思いっきり掻っ込む。








・・・ネ申!!





まぢで、まぢでね、今日の野猿のつけの麺はね、神話です。
ツルボキッとした食感で、小麦の薫り、そして小麦の旨味がDANCE!DANCE!!DANCE!!!

勿体ないけど、つけダレに浸して食べ続ける。
いやー、こいつも神話だ。
小麦vsカネシ&グルだぜこりゃ。


そんでもってヤサイも頬張る。
モヤシ:キャベツが6:4って感じだったけど、シャッキシャキで甘くて旨いな~!
つけダレが重罪スレスレで国民栄誉賞だぜ。


そして本日のブタちゃんは、薄切りだけど大判なのと小振りな塊系が3つの出血大サービス使用。
大判なのは柔らかくて味の染み具合もいい塩梅。
塊系は、脂身が乗ってるから助かったけど、ややパサ気味…ちと残念。



…さぁ、お待たせしました!
本日限定のマルコメたまごですがご想像通り、味噌ダレに漬けて味付けした玉子です。

白身部分に、仄かな味噌風味を楽しめました♪
思ったよりは強烈じゃなかったな。

パクッと半分食べると、当然の如く、中の黄身はトロットロ♪
迷う事なくニンニクを乗っけて食べると…









キタ━━━(*゜∀゜*)━━━!!






超強烈っすよ、ダンナ!

めっちゃうめええぇぇ!!


もしかして、コレは神の化身では?
否、神の分身か!?

旧姓マジュニアの、ピッコロさんなのではッ!??




そんなこんなで、ニンニクやアブラを全体に絡ませながら…

麺、ヤサイ、麺、ブタ、麺、ヤサイ、たまご、麺、麺…と喰らい続け、2ロット程で完食!



ちょっと終盤、シャキヤサイが多かったかな苦笑。
やっぱスモジだけじゃなくココ野猿でも、つけの時はロットが気になるしヤサイはデフォでもいいかな~。



退店間際には、前回念願の初トークを交わした助手のヒロチンさんとも一言、二言会話して、カウンターに丼上げてフキンでテーブル拭いて・・・・

ご馳走様でした~~!!




帰り道では、仕事終わりのイライラもぶっ飛び、ヘヴンに行った様な夢心地だった。

野猿はトランス状態になれるね~!




天空ーーー!!



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: