Life is Art
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新CM
[06/06 りょ☆]
[06/06 オカピー?%E:257%#]
[02/13 りょ☆]
[02/12 でじま]
[11/13 りょ☆]
最新記事
(08/13)
(08/13)
(08/12)
(08/05)
(08/05)
最新TB
プロフィール
HN:
りょうちん☆
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
音楽・スポーツ・漫画・芸術等
自己紹介:
・長崎出身
・東京在住
・20代前半
日々思うことを徒然なるままに・・・
・東京在住
・20代前半
日々思うことを徒然なるままに・・・
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(11月23日・金曜分)
今日は休日。
でも疲れ果ててて、夕方前まで大爆睡でした。
それでも、僕は出かけなければならないッ!
麺を喰わなければならないッ!
今日が祝日だし、25日がラーメン二郎栃木街道店のオープンに伴い臨休店続出…って事で、かなり行けるお店が限られてるけど。
直系にこだわり最近お気に入りの府中にするか…
安定期に入ったし、府中より場所が近い、極太亜流の蓮爾にするか…
もう近いだけで、インスパイアのぎ郎にしちゃうか…
そんなこんなで迷いながらも向ヶ丘遊園で降車し、18時50分頃に蓮爾 登戸店へ!
10人ちょい並んでたけど、かなり寒い中25分程待って初トライのブツ登場!
たま大ラーメン・ヤサイニンニク♪♪♪♪
流石の盛りっぷりだな。
つーか、パッと見はノーマルと変わらんが、コレはきっと・・・
そんな訳で、まずはスープから。
うーん!
豚の立った、脂の旨味甘味が良く出ているタイプ。
濃い~んだけど、くどくなく旨い!
ヤサイはモヤシ100%で、シャキクタって感じ。
そして麺を引っ張りだす。
…
うはっ笑!!
相変わらずの超極太麺!
リアルに割箸の2倍の太さ。
ボッキボキの食感で、スープを絡めまくって、これがまぢで旨えぇぇ!!
ハマったら、この領域から本当に抜け出せないんだよな~っ。
ブタは、拳並み…って程ではなかったけど、分厚い塊が2つ。
箸で掴み上げた時は、「あちゃー、今日はハズレのガチブタかぁ~」って思ったのだが、頬張った瞬間、柔らか~くて、旨味を僕の身体中に染み渡らせて行く…!!
しかも2枚共。
こりゃ今夜もアタリだな♪
つーか、序盤にヤサイと麺の半分をほぼやっつけて行くと、麺とヤサイの間にはブロンズ色に光り輝く魚粉ちゃんがッッ!!
そしてその脇には刻み玉葱も!
これらを中盤からは良く絡ませてがっつく。
嗚呼、うめー!
蓮爾の濃厚スープが、更に濃く深く、甘くなって凄くマイルドな味わい!!
これぞたまラーの真骨頂だなっ♪♪
そんでもって、刻み玉葱もだけど、1×1×1㌢な感じのバカでかい立方体なニンニクも混ぜ混ぜして、後半戦はひたすらに咀嚼。
…全体量はかなり多めな蓮爾なんだけど、気づけば1ロット半で完食!
あー、後から一気に腹に来るぜ。
幸せな満腹感の中、寒空を切って帰宅しました~。
ご馳走様でした!
今日は休日。
でも疲れ果ててて、夕方前まで大爆睡でした。
それでも、僕は出かけなければならないッ!
麺を喰わなければならないッ!
今日が祝日だし、25日がラーメン二郎栃木街道店のオープンに伴い臨休店続出…って事で、かなり行けるお店が限られてるけど。
直系にこだわり最近お気に入りの府中にするか…
安定期に入ったし、府中より場所が近い、極太亜流の蓮爾にするか…
もう近いだけで、インスパイアのぎ郎にしちゃうか…
そんなこんなで迷いながらも向ヶ丘遊園で降車し、18時50分頃に蓮爾 登戸店へ!
10人ちょい並んでたけど、かなり寒い中25分程待って初トライのブツ登場!
たま大ラーメン・ヤサイニンニク♪♪♪♪
流石の盛りっぷりだな。
つーか、パッと見はノーマルと変わらんが、コレはきっと・・・
そんな訳で、まずはスープから。
うーん!
豚の立った、脂の旨味甘味が良く出ているタイプ。
濃い~んだけど、くどくなく旨い!
ヤサイはモヤシ100%で、シャキクタって感じ。
そして麺を引っ張りだす。
…
うはっ笑!!
相変わらずの超極太麺!
リアルに割箸の2倍の太さ。
ボッキボキの食感で、スープを絡めまくって、これがまぢで旨えぇぇ!!
ハマったら、この領域から本当に抜け出せないんだよな~っ。
ブタは、拳並み…って程ではなかったけど、分厚い塊が2つ。
箸で掴み上げた時は、「あちゃー、今日はハズレのガチブタかぁ~」って思ったのだが、頬張った瞬間、柔らか~くて、旨味を僕の身体中に染み渡らせて行く…!!
しかも2枚共。
こりゃ今夜もアタリだな♪
つーか、序盤にヤサイと麺の半分をほぼやっつけて行くと、麺とヤサイの間にはブロンズ色に光り輝く魚粉ちゃんがッッ!!
そしてその脇には刻み玉葱も!
これらを中盤からは良く絡ませてがっつく。
嗚呼、うめー!
蓮爾の濃厚スープが、更に濃く深く、甘くなって凄くマイルドな味わい!!
これぞたまラーの真骨頂だなっ♪♪
そんでもって、刻み玉葱もだけど、1×1×1㌢な感じのバカでかい立方体なニンニクも混ぜ混ぜして、後半戦はひたすらに咀嚼。
…全体量はかなり多めな蓮爾なんだけど、気づけば1ロット半で完食!
あー、後から一気に腹に来るぜ。
幸せな満腹感の中、寒空を切って帰宅しました~。
ご馳走様でした!
PR
この記事にコメントする