Life is Art
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新CM
[06/06 りょ☆]
[06/06 オカピー?%E:257%#]
[02/13 りょ☆]
[02/12 でじま]
[11/13 りょ☆]
最新記事
(08/13)
(08/13)
(08/12)
(08/05)
(08/05)
最新TB
プロフィール
HN:
りょうちん☆
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
音楽・スポーツ・漫画・芸術等
自己紹介:
・長崎出身
・東京在住
・20代前半
日々思うことを徒然なるままに・・・
・東京在住
・20代前半
日々思うことを徒然なるままに・・・
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(4月27日・日曜分)
わざわざ飲み会の後に終電で弘洋邸まで来たのには、大きな理由があったのだ。
まず、27日はラーメン二郎の直系30店舗目にあたる立川店の開店日だった。
今までは様々な事由が原因で初日の「お祭り」には参加して来なかったが、二郎ファンとなって7年…そろそろこういったイベントに参加しても大丈夫だろうと自信も付いたし、弘洋と行く予定を立てたのだ。
確実に食べられる為に、早朝6時頃には店着したいけど本厚木からの始発じゃ間に合わんし…。
だから錦糸町を選んだのだ。
・・・しかし、寝坊。
起きたら10時半。
嗚呼、僕は愛するジロちゃんが絡んでいてもだらしのない男へと成り下がったと言うのかッッ!!
愕然としながらも即、某板で情報をチェックしていると、寝呆け眼の彼は意外と冷静にこう言った。
K「亀戸でよくね!?」
はい、その通りです。
そんな訳で、歩いて行ける距離の彼のホーム・ラーメン二郎亀戸店へ!
近くの亀戸天神では藤祭りの真っ最中で、ここは巣鴨か!?と言わんばかりにジジババの嵐。
ま、ビール飲みながら亀戸店に到着すると、日曜って事も重なってか行列は15人以上。
でも回転良く、20分ちょい待ってブツ登場っ!
大ラーメン豚ダブル・麺硬め、味付玉子、ニンニク3つアブラカラメ♪♪♪♪
比較的、量の少ない亀戸、大豚までは余裕だったので本日は初の大Wで!
まずはスープを。
沢山親爺さんが背油チャッチャッした、返しの立った亀戸独特の甘~いスープ。
今日も勿論それは健在で、この旨味がウマー!
ヤサイはモヤシ多めのクタ加減。
でもこのスープにはこのヤサイが合うんだよなぁ~!
麺はやや細めで、ちょっと縮れた太麺。
程好い歯応えがあり、ムチモチボキッとしててウマー!
そしてブタちゃん。
ちょっと薄かったり厚かったりとまちまちだが、大小合わせて13枚も入ってました!
赤みがかってホロホロと柔らかいのを中心に、ややパサついたのや脂身たっぷりのトロトロ系と、色々と楽しませてくれるぜ!
味付玉子は、黄身がちょっとトロッとしてて、外側はいい塩梅の味加減。
ニンニクはトリプルで頼んだから、ちょいと玉子に載っけて喰らうとこいつがウマー!
かなり暖かくなってきたこの季節、矢張り僕は汗をかくのだが、1ロットちょいでサクッと完食!
いやー、独特な亀戸だけどやっぱ旨いわ。
常連(?)のみっちゃんと親爺さんのトークも聞けて面白かったし笑。
ちょっと羨ましい…弘洋いいな(´・ω・`)
…ま、きめぇ感情はともかく、ご馳走様でした♪
近いうちに、立川の新店にも行かねばな~!!
わざわざ飲み会の後に終電で弘洋邸まで来たのには、大きな理由があったのだ。
まず、27日はラーメン二郎の直系30店舗目にあたる立川店の開店日だった。
今までは様々な事由が原因で初日の「お祭り」には参加して来なかったが、二郎ファンとなって7年…そろそろこういったイベントに参加しても大丈夫だろうと自信も付いたし、弘洋と行く予定を立てたのだ。
確実に食べられる為に、早朝6時頃には店着したいけど本厚木からの始発じゃ間に合わんし…。
だから錦糸町を選んだのだ。
・・・しかし、寝坊。
起きたら10時半。
嗚呼、僕は愛するジロちゃんが絡んでいてもだらしのない男へと成り下がったと言うのかッッ!!
愕然としながらも即、某板で情報をチェックしていると、寝呆け眼の彼は意外と冷静にこう言った。
K「亀戸でよくね!?」
はい、その通りです。
そんな訳で、歩いて行ける距離の彼のホーム・ラーメン二郎亀戸店へ!
近くの亀戸天神では藤祭りの真っ最中で、ここは巣鴨か!?と言わんばかりにジジババの嵐。
ま、ビール飲みながら亀戸店に到着すると、日曜って事も重なってか行列は15人以上。
でも回転良く、20分ちょい待ってブツ登場っ!
大ラーメン豚ダブル・麺硬め、味付玉子、ニンニク3つアブラカラメ♪♪♪♪
比較的、量の少ない亀戸、大豚までは余裕だったので本日は初の大Wで!
まずはスープを。
沢山親爺さんが背油チャッチャッした、返しの立った亀戸独特の甘~いスープ。
今日も勿論それは健在で、この旨味がウマー!
ヤサイはモヤシ多めのクタ加減。
でもこのスープにはこのヤサイが合うんだよなぁ~!
麺はやや細めで、ちょっと縮れた太麺。
程好い歯応えがあり、ムチモチボキッとしててウマー!
そしてブタちゃん。
ちょっと薄かったり厚かったりとまちまちだが、大小合わせて13枚も入ってました!
赤みがかってホロホロと柔らかいのを中心に、ややパサついたのや脂身たっぷりのトロトロ系と、色々と楽しませてくれるぜ!
味付玉子は、黄身がちょっとトロッとしてて、外側はいい塩梅の味加減。
ニンニクはトリプルで頼んだから、ちょいと玉子に載っけて喰らうとこいつがウマー!
かなり暖かくなってきたこの季節、矢張り僕は汗をかくのだが、1ロットちょいでサクッと完食!
いやー、独特な亀戸だけどやっぱ旨いわ。
常連(?)のみっちゃんと親爺さんのトークも聞けて面白かったし笑。
ちょっと羨ましい…弘洋いいな(´・ω・`)
…ま、きめぇ感情はともかく、ご馳走様でした♪
近いうちに、立川の新店にも行かねばな~!!
PR
この記事にコメントする