Life is Art
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新CM
[06/06 りょ☆]
[06/06 オカピー?%E:257%#]
[02/13 りょ☆]
[02/12 でじま]
[11/13 りょ☆]
最新記事
(08/13)
(08/13)
(08/12)
(08/05)
(08/05)
最新TB
プロフィール
HN:
りょうちん☆
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
音楽・スポーツ・漫画・芸術等
自己紹介:
・長崎出身
・東京在住
・20代前半
日々思うことを徒然なるままに・・・
・東京在住
・20代前半
日々思うことを徒然なるままに・・・
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(7月22日・日曜分)
今日は夜勤明けで休日。
本当は、シャワー浴びたらそのままダッシュでスモジの千秋楽に気合い入れて並ぶかーって思ってたんだけど、某行列実況スレの報告に萎え…体力的にも疲れてて…。
夕方まで寝ちまったぜ。
日曜だし近い二郎(系)は殆どが定休&臨休。
じゃあ、久しぶりに普通の有名店を連食すっかな!
…って事で、そのまま小田急線で高座渋谷へ。
何だかんだで、業界の若きカリスマの店へ初訪問!
TVに出まくってた、学生の頃は場所遠くて行く気しなかったけど、今は割と近いし、遠征には二郎で慣れてるし!
18時半過ぎ、人も疎らな田舎駅から徒歩数分の店に到着。
6人程並んでるこの店だけが、異様な空間!
然程待たずにカウンター席に座れ、店内を見渡す。
カウンター席以外にもテーブル席もあり、家族連れやカップル客には行き易いね。
BGMはレゲエでノリノリ♪大型TVにはPVが映っている。
かのカリスマ・中村氏は調理からは身を退き研究に専念していると先日、TVで見た通り、厨房には若い男性スタッフ4人と、接客のかわいい女の子での体制。
…の割には、回転はやや悪いかな、と。
地味~に、麺上げの彼が秘儀「天空落とし」をしてる様には、ちとワロタ笑。
20分近く待って待望のブツ登場!
特中村屋(醤油・細麺)、麺硬め♪♪♪♪
¥950
おおぉぉ~~、これがカリスマが生んだ力作かー!
まずはスープから。
鶏ガラ、ゲンコツ、鰹節、利尻昆布等から成るこのスープ。
臭さを感じさせないあっさりさは上品だ。
麺はストレート細麺。
スープとの絡みもいい感じ。
チャーシューは大振りな炙りタイプが1枚。
あっさりスープとは対極で濃厚だね~!
更には、同じく炙った細切れ豚トロが4枚。
これも飽きさせない!
後は味玉、メンマ、ネギ、海苔、ホウレン草が。
色合いもさることながら、交互に箸休めとして活躍。
終盤、若干の焦げ臭さが気になったけれど、味には納得の1杯だった。
…まぁ正直、普段二郎ばかり食べてるから量に対する価格のコストパフォーマンス、と言った点では憮然とする他仕方ないんだが…苦笑。
他にも気になるメニューもあったし、また休日暇だったら再訪決定だな~♪
今日は夜勤明けで休日。
本当は、シャワー浴びたらそのままダッシュでスモジの千秋楽に気合い入れて並ぶかーって思ってたんだけど、某行列実況スレの報告に萎え…体力的にも疲れてて…。
夕方まで寝ちまったぜ。
日曜だし近い二郎(系)は殆どが定休&臨休。
じゃあ、久しぶりに普通の有名店を連食すっかな!
…って事で、そのまま小田急線で高座渋谷へ。
何だかんだで、業界の若きカリスマの店へ初訪問!
TVに出まくってた、学生の頃は場所遠くて行く気しなかったけど、今は割と近いし、遠征には二郎で慣れてるし!
18時半過ぎ、人も疎らな田舎駅から徒歩数分の店に到着。
6人程並んでるこの店だけが、異様な空間!
然程待たずにカウンター席に座れ、店内を見渡す。
カウンター席以外にもテーブル席もあり、家族連れやカップル客には行き易いね。
BGMはレゲエでノリノリ♪大型TVにはPVが映っている。
かのカリスマ・中村氏は調理からは身を退き研究に専念していると先日、TVで見た通り、厨房には若い男性スタッフ4人と、接客のかわいい女の子での体制。
…の割には、回転はやや悪いかな、と。
地味~に、麺上げの彼が秘儀「天空落とし」をしてる様には、ちとワロタ笑。
20分近く待って待望のブツ登場!
特中村屋(醤油・細麺)、麺硬め♪♪♪♪
¥950
おおぉぉ~~、これがカリスマが生んだ力作かー!
まずはスープから。
鶏ガラ、ゲンコツ、鰹節、利尻昆布等から成るこのスープ。
臭さを感じさせないあっさりさは上品だ。
麺はストレート細麺。
スープとの絡みもいい感じ。
チャーシューは大振りな炙りタイプが1枚。
あっさりスープとは対極で濃厚だね~!
更には、同じく炙った細切れ豚トロが4枚。
これも飽きさせない!
後は味玉、メンマ、ネギ、海苔、ホウレン草が。
色合いもさることながら、交互に箸休めとして活躍。
終盤、若干の焦げ臭さが気になったけれど、味には納得の1杯だった。
…まぁ正直、普段二郎ばかり食べてるから量に対する価格のコストパフォーマンス、と言った点では憮然とする他仕方ないんだが…苦笑。
他にも気になるメニューもあったし、また休日暇だったら再訪決定だな~♪
PR
この記事にコメントする