忍者ブログ
This blog is Written by りょうちん☆,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
Life is Art
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/06 りょ☆]
[06/06 オカピー?%E:257%#]
[02/13 りょ☆]
[02/12 でじま]
[11/13 りょ☆]
最新TB
プロフィール
HN:
りょうちん☆
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
音楽・スポーツ・漫画・芸術等
自己紹介:
・長崎出身
・東京在住
・20代前半

日々思うことを徒然なるままに・・・
バーコード
ブログ内検索
[PR]
[341] [340] [339] [338] [337] [336] [335] [334] [333] [332] [331]
02/03 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(10月18日・土曜分)





今日は仕事最終日。
終わってからダッシュで駅へ行き、そこから相模大野へ。

20時25分頃に店着すると、並びは20人超。


嗚呼、もうダメかな…と直感で思い最後尾の方に尋ねると、矢張り既に麺切れ宣告後。




気を取り直して、一気に府中へ向かう。
21時40分頃に店着すると、こちらも20人超の並び。
…しかし、ココでは直接店主さんに、僕の2人前までで麺切れだと宣告を受ける。




・・・ハァ、もうヘトヘトですよ。
超腹減った。




小金井にしようかと思ったけど、中央線は人身事故があったみたいだから、最寄のラーメン二郎仙川店へ。

22時10分頃に店着すると、行列は8人。
良かった~、ココはまだ終わってなかった!


20分弱待って、やっと待望のブツ登場!




大ラーメン・ニンニクアブラカラメ♪♪♪♪♪




今夜で3度目の仙川だけど、今回初めて店主氏のオペレーションが見える席でした。

…予想以上に結構雑なのね、ちょっとビックリ。



盛りが豪快だから、結構雑に思われがちな二郎。

ただ個人的に僕が旨い!と思っている二郎は、意外と丁寧なんですよ。
スープの灰汁をロット毎に掬って捨ててたり、アブラもチャッチャッと網で分離させたりと。


新入りっぽい助手君に終始キレ気味だったのも影響してるのかは分からんが、とりあえず今夜の仙川は、見ている限り雑でした。

過去2回は旨かった印象があるので、よくこれであのレヴェルまで表現出来たなぁ、と思っちゃう位。



そして実食。
まずはスープを。



前回程、油膜が分離してないのだが、カネシのお湯割りの様なスープ。
豚の旨味とかは一切感じず、醤油そのまんま…加えて返しの味醂強め、って感じで、ちょっと戴けない。


麺はデフォでも硬め、ムチボソボキッとした食感で、かなりウマー!!


ヤサイはモヤシ多めでシャキクタ。
やっぱ量は少ないね~。


ブタはでっかいのが2つと小っちゃいのが2つで嬉しかったんだけど、全部ガチガチのパサパサ。
味の染み具合もイマイチ。
これが噂の仙川のガチムチ豚か~、今までがアタリだったから初体験だ…。




中盤からはニンニクとアブラを麺やヤサイ、ブタと絡めて…つーか、固体アブラをガチムチなブタと一緒に頬張れば、なかなかいい感じ♪
一緒に喰らわんとやってられんってね苦笑。




麺量だけはそれなりにボリュームがあったけど、ジャスト1ロットでサクッと完食!


麺は凄く美味しかったけど、スープを始め他は微妙だったな~。

また年明けたら喰らいに行くかな。


ご馳走様でした♪♪



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: