忍者ブログ
This blog is Written by りょうちん☆,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
Life is Art
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/06 りょ☆]
[06/06 オカピー?%E:257%#]
[02/13 りょ☆]
[02/12 でじま]
[11/13 りょ☆]
最新TB
プロフィール
HN:
りょうちん☆
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
音楽・スポーツ・漫画・芸術等
自己紹介:
・長崎出身
・東京在住
・20代前半

日々思うことを徒然なるままに・・・
バーコード
ブログ内検索
[PR]
[134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124]
02/03 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(10月1日・月曜分)




今日も休日。
不覚にも寝坊しちまって、未訪問店へのプチ遠征は出来ない!と踏み、予定変更してランチにはラーメン二郎上野毛店へ!


…つっても、上野毛だって十分プチ遠征じゃまいか。

しかも、超久しぶりだし!


えっと…最後に行ったのは確か大学卒業前だったから…軽~く2年7ヶ月振りになる…のかな。



13時半過ぎに店着すると、5人の並び。
つーか、こんなに回転良かったっけ!??
すぐ店内へ。
20分少々でブツ登場~!




大つけ麺・ヤサイマシニンニクアブラ♪♪♪♪




実は、上野毛でつけ喰うのって初めてなんだよなー!

大学2年の頃、サークルの後輩に初めて連れて行かされ、小豚をギリギリで喰い切り、でも旨いなんて当時は全く思わず、しかしながら二郎の定説…3度目で見事ハマってからは、大学からも割と近いからちょくちょく上野毛には来てた。

それでもいつも小か小豚のラーメン。
たま~に大って位だったし。

嗚呼、いつから僕は常に大を喰う人間になったのだろうか、アーメン。



…と、ごちゃごちゃ言わずにまずはつけダレを啜る。
酢量多めで酸っぱく、しかも辛味もあって味は濃いなぁ!
コールしたアブラは、ここに大量の背脂チャッチャッ系で入ってるし。


麺はスモジと同じ位に細く、つけなのに柔らかめ。
量は悪くないだけに、ちと残念。
この感じだと、京成大久保チックだな。


ブタは、以前の矢鱈大振りでパサ系な印象ではなく、今日は小振りだけど脂身の乗った柔らかい感じ。
味の染み具合も悪くはないかな。


ヤサイはコールしたので、大量!!
意外とキャベツも多く、シャキクタで旨い。


途中で「あれ、ニンニクないな~」って思ったけど、喰い進めるうちに何故か口の中にはニンニク臭が漂っている…!
既につけダレに含まれていた様だ。何やら背脂と掻き混ぜてたしな。



全体量としては多くなく少なくもなく、荻窪っぽくもある。

しかし、ガンガンと喰い進めて行くうちに、重大な事実に気づいてしまう。



・・・量はともかく、陸じゃん!って。

硬めコールしないとつけでも柔らかい中太麺。
特に、スープの酸っぱさ、辛さ。




亜流店・陸のご主人は、上野毛出身だからなぁ。
共通点があって当たり前だよな。

それにしても大学時代は、陸のご主人が助手やってる頃から通ってたなぁ~。




・・・等としみじみしてるうちに、何故か器の中身は空っぽになってた笑!
いや、これはネタではなくまぢで!!


まっ今度はもうちょっと寒くなってから、普通の大ラーメンを食べに行くぜ!

ご馳走様でした♪



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: