Life is Art
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[06/06 りょ☆]
[06/06 オカピー?%E:257%#]
[02/13 りょ☆]
[02/12 でじま]
[11/13 りょ☆]
最新記事
(08/13)
(08/13)
(08/12)
(08/05)
(08/05)
最新TB
プロフィール
HN:
りょうちん☆
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
音楽・スポーツ・漫画・芸術等
自己紹介:
・長崎出身
・東京在住
・20代前半
日々思うことを徒然なるままに・・・
・東京在住
・20代前半
日々思うことを徒然なるままに・・・
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(4月25日・日曜分)
先取りGW5日目。
この日は良平邸にて、何とか午前中に起床。
急いで松戸へ!
そこで弘洋と合流。
「ねぇねぇ二郎に行こうよ~」
そう言われたけど、いやいや予定通りとみ田で!
もうだいぶ暖かいし、ここはやっぱつけっしょ~!
つー訳で、13時頃に店着。
何と並びは驚愕の6~70人。
すげぇな、1位になったりと関東で1番並ぶとは聞いていたが、ここまでとは・・・。
前回食べに行ったのは2年前だったし、その時は平日やったもんなー。
土日はやべぇな、客層もファミリーにカポーだらけで最早カオスやし。
そんなこんなでひたすら待ちました。
着丼までジャスト3時間でした…。
特製つけそば大盛り♪♪♪♪♪
念願のご対麺!!
相変わらず麺のフォルムが美しい盛り付けや、具材の温め具合が丁寧で…これだけ待つのも致し方ないかなー。
ある意味、この丁寧さを期待してたし勉強にもなります☆
まずは麺だけで。
つーか、麺だけで充分でございます笑!
まぢで美味い!!
半端ねぇ!!
ストレート中太麺は小麦の香り高く、ムチッモチッツルッシコッな食感。
本気で喉が唸ります!
比類なき旨さ。
続いてつけ汁に絡めて。
獣系+魚介系の濃厚魚介豚骨スープなんだけど、2年前よりも更に進化しております!
更にドロッドロに絡むくらい粘度が増し、超濃厚路線です!
ウマー!!
とみ田さんとも親交の深い白楽の『仁鍛』は良く行くけど、その味に慣れちゃってたんで、相当ビックリしました。笑。
近いけど、全然違うんだなぁと。
具材は、特製にしたのでチャーシュー、味付玉子、メンマ、海苔、ナルト、薬味葱等。
先述したが、ここまで丁寧なのには感服です!
それぞれの具材は予め温められており、ただでさえ美味いのに、より完璧なものに。
チャーシューは大判で分厚いバラ肉、凄く綺麗。
汁器にもゴロゴロとロース部のブツが入っており、こいつが麺と絡む!
味玉はトロッッットロ!
味付けもちょうど好い塩梅。
もうね、その全てが美しく、且つ美味なので筆舌に値します。
中盤から投入した一味唐辛子とお酢も、本当に適量しか入れてません。
それだけデフォルトで神レヴェル。
ラストはスープ割り。
あっさりとこってりから選べるので、勿論あっさりで。
これでこってりだと最初から最後まで濃いままやん。苦笑。
で、コレがまたウマー!!
無敵です。
心底感動します。
ただ前回は割りを頼むと更にブロックされたチャーシューと薬味葱まで入れてくれてたけど、今日はそのサービスはありませんでした。
しかしながら、あまりにも旨いのでペロリと完飲完食!
矢張り、とみ田は「とみ田」のままでした。
僕がつけ麺で1番、好きなお店です。
また食べに行きたいな…今度は平日で。
ちょっとでも待ちたくないっすよ、正直。
その時は、怖いもの見たさで割りをこってりにしてみようかなー笑。
…こりゃ帰ったら仁鍛の栗山さんに報告だな~!
ご馳走様でした♪♪♪

先取りGW5日目。
この日は良平邸にて、何とか午前中に起床。
急いで松戸へ!
そこで弘洋と合流。
「ねぇねぇ二郎に行こうよ~」
そう言われたけど、いやいや予定通りとみ田で!
もうだいぶ暖かいし、ここはやっぱつけっしょ~!
つー訳で、13時頃に店着。
何と並びは驚愕の6~70人。
すげぇな、1位になったりと関東で1番並ぶとは聞いていたが、ここまでとは・・・。
前回食べに行ったのは2年前だったし、その時は平日やったもんなー。
土日はやべぇな、客層もファミリーにカポーだらけで最早カオスやし。
そんなこんなでひたすら待ちました。
着丼までジャスト3時間でした…。
特製つけそば大盛り♪♪♪♪♪
念願のご対麺!!
相変わらず麺のフォルムが美しい盛り付けや、具材の温め具合が丁寧で…これだけ待つのも致し方ないかなー。
ある意味、この丁寧さを期待してたし勉強にもなります☆
まずは麺だけで。
つーか、麺だけで充分でございます笑!
まぢで美味い!!
半端ねぇ!!
ストレート中太麺は小麦の香り高く、ムチッモチッツルッシコッな食感。
本気で喉が唸ります!
比類なき旨さ。
続いてつけ汁に絡めて。
獣系+魚介系の濃厚魚介豚骨スープなんだけど、2年前よりも更に進化しております!
更にドロッドロに絡むくらい粘度が増し、超濃厚路線です!
ウマー!!
とみ田さんとも親交の深い白楽の『仁鍛』は良く行くけど、その味に慣れちゃってたんで、相当ビックリしました。笑。
近いけど、全然違うんだなぁと。
具材は、特製にしたのでチャーシュー、味付玉子、メンマ、海苔、ナルト、薬味葱等。
先述したが、ここまで丁寧なのには感服です!
それぞれの具材は予め温められており、ただでさえ美味いのに、より完璧なものに。
チャーシューは大判で分厚いバラ肉、凄く綺麗。
汁器にもゴロゴロとロース部のブツが入っており、こいつが麺と絡む!
味玉はトロッッットロ!
味付けもちょうど好い塩梅。
もうね、その全てが美しく、且つ美味なので筆舌に値します。
中盤から投入した一味唐辛子とお酢も、本当に適量しか入れてません。
それだけデフォルトで神レヴェル。
ラストはスープ割り。
あっさりとこってりから選べるので、勿論あっさりで。
これでこってりだと最初から最後まで濃いままやん。苦笑。
で、コレがまたウマー!!
無敵です。
心底感動します。
ただ前回は割りを頼むと更にブロックされたチャーシューと薬味葱まで入れてくれてたけど、今日はそのサービスはありませんでした。
しかしながら、あまりにも旨いのでペロリと完飲完食!
矢張り、とみ田は「とみ田」のままでした。
僕がつけ麺で1番、好きなお店です。
また食べに行きたいな…今度は平日で。
ちょっとでも待ちたくないっすよ、正直。
その時は、怖いもの見たさで割りをこってりにしてみようかなー笑。
…こりゃ帰ったら仁鍛の栗山さんに報告だな~!
ご馳走様でした♪♪♪
PR
この記事にコメントする